Let it Snow 投稿日: 2008年2月3日 投稿者: おーた やっと、雪らしい雪。せっかくなので、屋上から撮影。 これは、どっかで見た事あるようなと思ったら、積雪はないけど、一昨年とある仕事で描いた絵にそっくりだ。こんな身近に資料があったとは。なんで、気づかなかったかなあ。 今夜の晩ご飯はおでん。それまで、もう一仕事、がんばろう。 おーた家のおでんには、人参、骨付きぶつ切り鶏肉が入っています。鶏肉のおかげで、いいスープが出てうまいのだ。
S.W.オーツ さん、こんばんは。オーツさんも鶏肉人参派なんですね。あれは、おいしいですよね。給食にでてましたっけ?それは、全然憶えていませんでした。ところで、里芋ですか?じゃがいもですか?おーた家は里芋です。発泡酒、500mlを4本飲んで、ごきげんなおーたでした。これから5本目いきます。
shoutarou さんこんばんは。ちくわぶですか。確かに上京するまで食べた事ありませんでした。気になったのでWikiで調べてみました。東京発祥で、関東のおでんだねだったんですね。熊本で手に入りにくいのも、しょうがないかもしれませんね。たまねぎはおいしそうですね。今度やってみます。これは、カレーのように溶けるまで煮込んだほうがいいんでしょうか?それとも、ある程度出汁がとれたら取り出した方がいいんでしょうか?
やーっぱこの時期はおでんっすね。>骨付き鶏肉はもちろんかかせません。>あ、おれも人参入れるよ。>これ、学校給食の常識です(ただし日本産)。
S.W.オーツ さん、こんばんは。オーツさんも鶏肉人参派なんですね。あれは、おいしいですよね。給食にでてましたっけ?それは、全然憶えていませんでした。ところで、里芋ですか?じゃがいもですか?おーた家は里芋です。発泡酒、500mlを4本飲んで、ごきげんなおーたでした。これから5本目いきます。
ここ熊本ではなかなか「ちくわぶ」が手に入る店が少なくて困ります。>>ウチは必ずたまねぎを丸ごと1個入れて出汁をとります!!
shoutarou さんこんばんは。ちくわぶですか。確かに上京するまで食べた事ありませんでした。気になったのでWikiで調べてみました。東京発祥で、関東のおでんだねだったんですね。熊本で手に入りにくいのも、しょうがないかもしれませんね。たまねぎはおいしそうですね。今度やってみます。これは、カレーのように溶けるまで煮込んだほうがいいんでしょうか?それとも、ある程度出汁がとれたら取り出した方がいいんでしょうか?