申告書の作成も一段落しましたので、駄文を少々。
iTunes Storeは時々利用しています。
参加してないレコード会社もあるので、購入できないアーチストもいるわけですが、
ずいぶん前にこんなのを見つけたときは、つい買ってしまいました。
売ってないはずのザ・ピーナッツの歌が2曲も入っています。
モスラの歌はインドネシア語で歌える唯一の曲。絶対買わねば!
ああ、それなのに、1曲ずつは買えずアルバムのみの販売。
全ての曲が伊福部さんになっているいいかげんさ。
それでも買ってしまいました。
AmazonでこのCDやザ・ピーナッツのCD買うより安かったので。
しかし、後半の曲は、あまりの凄さに聴くと涙が出てきます。
ここまでは、昔話。
今日、久しぶりに検索してみると、こんなのもありました。
小田急ピポーってなんだ?
まあ、ザ・ピーナッツだし買っとこう。
インドネシア語なんかで歌えるのか!?むむ!>>やっぱり変なヤツだな (o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
j1さん、こんばんは。いやいや、たいした事ではありません。モスラの歌は、歌詞をまず日本語で作ってそれをインドネシア語に翻訳した。と何かで読みました。子供が幼かった頃、怪獣の絵本に載っていたカタカナの歌詞でかみさんと歌ってあげていたら憶えてしまいました。あとその他には、STAR WARSのイウォークの歌。歌詞カードがないんでいいかげんですが、ある程度までは歌えます。