そう言う訳で、どこかのだれかに怒られそうな青い煙を2サイクルエンジンから吹き出しながら、6号線を北上したのでした。
しかし、相変わらず道に迷うのであった。なんでだあ?
撮影は、前回とは違う場所でとあちこち移動して、さらにコース脇の崖に登ると怪しい羽音。スズメバチであった。多分。
スズメバチの恐怖に耐えながら撮影した結果はこの通り。
//www.youtube.com/get_player
新品、おろしたての小型ブルドーザー。珍しい。
模型好きは写真を撮ってしまうのである。
そう言う訳で、どこかのだれかに怒られそうな青い煙を2サイクルエンジンから吹き出しながら、6号線を北上したのでした。
しかし、相変わらず道に迷うのであった。なんでだあ?
撮影は、前回とは違う場所でとあちこち移動して、さらにコース脇の崖に登ると怪しい羽音。スズメバチであった。多分。
スズメバチの恐怖に耐えながら撮影した結果はこの通り。
//www.youtube.com/get_player
新品、おろしたての小型ブルドーザー。珍しい。
模型好きは写真を撮ってしまうのである。
11月 9日 MCFAJ MX408>11月16日 Hero’s オフビA>11月23日 WER モトビ>12月21日 WER オフビB>12月28日 Hero’s オフビB>以上!撮影ヨロ━━━(・▽・)ゞ━━━シク!!
j1 さん>またまた、そんなにエントリーして。>何をそんなに生き急いでるんですか?>でも、可能なかぎり行きますよ。雨降らなきゃ。>その時はSDカード貸してくださいよ。>>でもMCFAJってのが凄い!>そこだと、いつもと違って若いのが多いですよ。>はたして、40代は通用するのか!
いましかないからさ!( `∀´)bビシッ!
j1さん>いよっ! かっこいいねえ!( `∀´)bビシッ!