少しは仕事もするのであった 投稿日: 2009年2月11日 投稿者: おーた とある作業をしていて、コンピューター上だけではもうひとつよくわからない事があったので、頼まれてもいないのに、スチレンボードで「簡単に模型を作って色々と検討、確認です。久しぶりに取り出したスチのり、固くなってましたが教えてもらった方法、薬局で買ってきた消毒用エタノールを加える事で柔らかくなって復活です。 模型作って良かった。けっこう見逃しがありました。で、これは何のためかというと、それは秘密。
フクイさん>どうも、こんばんは。>建築ではないんです。>展示会とか、店舗とか、その他諸々、何でも屋です。>ホントにもう模型は、まず作ることはないんですが、たまに作ると面白いですねえ。>>スチのりが懐かしいという事はフクイさんも、そのてのお仕事でしたか。
ロットリング、ペーパーセメント、スプレーノリ、写植etc.使わなくなってもう何年になるかなあ・・・>昔、良く「ハサミ以上重たい物持てねえ」ってバカにされた事もありましたが、今のデザイナーはマウス以上、もしくはタブレットのペン以上重たい物持てませんねえ(^ ^;>>それはそうと画像を見たとき一瞬、デススターサーフェイスの新作かと思ってしました(^ ^)
ヤタさん>おお、そういう道具を使っていたんですね。>ワタシは、もっぱら大工道具、塗装道具を持ち歩いていました。>Macを使いだして、他の仕事にも関わるようにはなりましたが、出不精になって、デブ症になってしまいました。>>デススターはどろぼうひげさんのを見てると、初代を球体でやりたくなりますねえ。
あら、本業建築関係ですか?>休日にお仕事ご苦労様です!!>>スチのりとか懐かしいですね〜>最近はデザイン事務所なんかもMac作業ばかりでデスクが汚れないとか。
フクイさん>どうも、こんばんは。>建築ではないんです。>展示会とか、店舗とか、その他諸々、何でも屋です。>ホントにもう模型は、まず作ることはないんですが、たまに作ると面白いですねえ。>>スチのりが懐かしいという事はフクイさんも、そのてのお仕事でしたか。
ロットリング、ペーパーセメント、スプレーノリ、写植etc.使わなくなってもう何年になるかなあ・・・>昔、良く「ハサミ以上重たい物持てねえ」ってバカにされた事もありましたが、今のデザイナーはマウス以上、もしくはタブレットのペン以上重たい物持てませんねえ(^ ^;>>それはそうと画像を見たとき一瞬、デススターサーフェイスの新作かと思ってしました(^ ^)
ふぅ~~ん、仕事ですか?>いつもの内容と大差なくない?>(´・ω・`)
ヤタさん>おお、そういう道具を使っていたんですね。>ワタシは、もっぱら大工道具、塗装道具を持ち歩いていました。>Macを使いだして、他の仕事にも関わるようにはなりましたが、出不精になって、デブ症になってしまいました。>>デススターはどろぼうひげさんのを見てると、初代を球体でやりたくなりますねえ。
U3さん>それを言っては、、、>でも、結構違いがあるんですよ。>>と思ってるけど、確かに大差ないか。
私こういう細かいこと?緻密なこと?>出来ひんから、ちょっとだけ尊敬やで♪>( ̄ー ̄)
U3さん>そ、そうですか。尊敬!?>生きてればいいこともあるもんだ!>>でも、大きな事はできないなあ。
『小さなことからコツコツと!』>西川きよし師匠も、そぅおっしゃってますから♪>( ̄ー ̄) >>しかし、>尊敬は言い過ぎやね(´・ω・`)
U3さん>小さなことばっかりコツコツと、だったりして、、、>これだと、あんまりイメージ良くないですねえ。>>いえいえ、言い過ぎではないと信じております。
お腹は大きいからいいぢゃん!( `∀´)bビシッ!
j1さん>大きいことはいいことだ〜♪ >と、山本直純さんもおっしゃってます。
しんだろ!?直純! 〜( ̄▽ ̄〜)
j1さん>はい、たしかにお亡くなりになってます。>でも、記憶にはしっかり残っております。