ばらばら 投稿日: 2009年4月4日 投稿者: おーた 組立てと同じように分解するのもこれまた楽しいものであります。アマゾンさんから届いたおもちゃ、犠牲になってもらいます。 手で引っ張ったり、マイナスドライバーでこじったり、しばし奮闘。 これでよし!あちこち、傷ついたりピンが折れたりしたけど、この程度なら問題無し。ここまで分解できたら色々と妄想できるのであります。 頭であります、まっぷたつ。 胴体はみっつにお別れ。小さいのはお尻の裏と表。 この光ってるのは接着剤だよなあ、どうりでなかなかハズレなかったはずだ。 さて、この後はどうしましょうかね。
おッ!>いい写真!>壊す時に参考になります。>ありがとうございます!>ちなみに、この妄想はどこに向かうのですか??
さて、次は・・・もう一度そのまま組み立てましょう~~~~・・・って、なんでやねん!!
キャベツ太郎さん>えー、壊すだなんてもったいない。>あくまでも分解です。分解。>妄想のヒントは百円ライター!
たつまるさん>がってんだ、旦那さんちょいとお待ちを。>あっしにかかりゃあ、組立てなんぞ屁のカッパでさあ。>>なんでやねん!
なるほど!ライターを内蔵するんだ!>なんでやねん!
GillesV27さん>むむ、ばれましたか!>そうそう、百円ライターを怪獣図鑑でいえば火炎袋あるいはエネルギー袋として内蔵して、ラジコンで操作して口から火を吹きます。>>なんでやねん!
「妄想のヒントは百円ライター」>ガメラ仕様だな。やるな!>分解は参考になります、、、参考に出来るように私も何か、、、します。 かな。
ぴろんちょさん>ぬぬ、鋭い!そこまで見破られたか!>手足ひっこめてグルグルまわるのだ。>傷ついたら、海の底で静かに休むのだ。>>って、なんでやねん!