早起きできた 投稿日: 2009年11月9日 投稿者: おーた 5時起床。したにもかかわらず、なんで出かけるまでに3時間もかかったのかはどうでもいいのだ。 朝一のレースに、ほら、間に合ってる。 手前の杭がなければ、なかなかいいんじゃないの?と、も一回挑戦してみると。 とても残念。 親子だそうです。 三日連続更新ならず!日付が変わってしまいましたあ。
カレーウドンのj1さんそうなんですよ。朝カレーうどんを食べて出掛けたら、昼は100番さん(150番よりも速い)に食事券をいただきまして、またカレーうどん!夕飯にカレーを期待したんですが、さすがにそれはありませんでした。 次からはカメラの向きを確認してから抜きにかかること。また、見えない所で抜かないこと。これらの注意点に留意していただければよろしいかと。
半角カタカナはいいかげんやめましょうのウィル・スミスさんアルジャーノン、リメイクですか。初めて観たのは小学生の時でしたかねえ。子供ながらも強く印象に残っていまして、高校のとき原作の邦訳本が出て何度も読み返しました。また、もともと短編小説だったというんで、古本屋で載ってる本を捜して買ったりもしました。 何年か前、ユースケ・サンタマリアでテレビもありましたが、あれはどうでもいいや。 なんだか、久しぶりに読むか観るか、したくなってきましたぞ。DVDはないけど、VHSテープならある!でもこれ、「アルジャーノンに花束を」なんだよなあ。子供のときに観たのは「まごころを君に」なんだよなあ。 なんてね、へへへ。 同じ映画だからいいか。
ようつべメンテナンス中だと!
チッ(・д・)
ひとりよがりなj1さん
メンテ中で見られないからって、ひとりでよがってるなんて。
そういう癖は直したほうがいいですよ。
オイラのカレーなパッシングシーンを全部撮りのがしてやがる!!
カレーウドンのj1さん
そうなんですよ。
朝カレーうどんを食べて出掛けたら、昼は100番さん(150番よりも速い)に食事券をいただきまして、またカレーうどん!
夕飯にカレーを期待したんですが、さすがにそれはありませんでした。
次からはカメラの向きを確認してから抜きにかかること。
また、見えない所で抜かないこと。
これらの注意点に留意していただければよろしいかと。
『アルジャーノンに花束を』の映画リメイクがきまったらしいじゃんか?
半角カタカナはいいかげんやめましょうのウィル・スミスさん
アルジャーノン、リメイクですか。
初めて観たのは小学生の時でしたかねえ。
子供ながらも強く印象に残っていまして、高校のとき原作の邦訳本が出て何度も読み返しました。
また、もともと短編小説だったというんで、古本屋で載ってる本を捜して買ったりもしました。
何年か前、ユースケ・サンタマリアでテレビもありましたが、あれはどうでもいいや。
なんだか、久しぶりに読むか観るか、したくなってきましたぞ。
DVDはないけど、VHSテープならある!
でもこれ、「アルジャーノンに花束を」なんだよなあ。
子供のときに観たのは「まごころを君に」なんだよなあ。
なんてね、へへへ。
同じ映画だからいいか。