最近うぐいす色の飛行機が騒がれているようですが、こちらは白いのでいきます。
AT-ATでもなく、ゼカキユでもなく、赤い跳ね馬でもなく、秘密計画のあれでもなく。
これ。
サンダーバーズF-16たまごひこーき。
ラッキーなことにどろぼうひげさんもF-16を作るというので、参考にしちゃいましょう。
飛行姿勢で作るんで不要な穴を埋めてみましたよ。
ついでにインテイクに必要な穴を開けてみましたよ。
ROKUGENさん式プラパイプ製造にもチャレンジ!
これ難しいですよ。何回やってもアクリルパイプまで接着剤が滲みちゃいます。
結局セロテープで保護してやってなんとかできました。
サンダーバーズ、飛んでるとこ見たかったなあ。
次はいつ来日するんでしょう。
腹回りが似てるとか言わないよーに。
自家製プラパイプで何を、、、?
ぴろんちょさん
ちょっと思い付きまして。
うまく行くかなぁ。
只今、手羽元焼いて呑みのみちゅう〜。
んまい!
これは勿論痛いF-16になるんですよね^^
フクイさん
何をおっしゃいます!
痛くはありません。
「凄いF-16!」です。
痛いの痛いの飛んでけぇ〜。
はい、ワタシ酔っぱらっています。
えっ?痛くしないの?
てっきり付録デカールを転用するのかと思いました(^_^;)
メタボなF-16も面白いですね
どんな仕上がりになるのか楽しみです(^^♪
おお、痛いメタボですか!!
え?
ちがうの?
黄色じゃないの?
来年のどろおふで素とたまごでランデブーかと。
どろぼうひげさん
はい、痛いのは苦手です。注射とか。
付録のデカールは欲しいっていう方がいましたので、
あげちゃうことにしました。
今頃は日本郵政の赤いトラックでみちのくへ北上中かと。
ひひひ、送りつけましたよ〜ん。
うちのF-16は立派なサンダーバーズになります!
おなか出てるけど。
ヤタさん
違います!
もうヤタさんまで、、、
すでにあのデカールは手元にありませんしねえ。
コルドバをダーティ・ペアの絵で仕上げるのなら何か考えてもいいですがね。
どう?
ふっふっふ。
もしや!痛いデカールの自作ですか?!
…とのってみる。
しかし、変化球ですね。
あ、どろぼうひげさんもされてましたね。
そういえばボディがアポロ27も少しメタボでしたね。
キャベツ太郎さん
そう!自作です!
じゃないとサイズが合いません!
いや、だから痛くはしませんってば。
「痛くないからねえ、大きくお口を開けて〜。」
ギュイーン!ガリガリガリガリ。
メタボな乗り物が好き〜〜〜かも。