こんなのがあるなんて知らなかった。早速ポイント使って購入。特典ディスクのない以前買ったDVDはBookOffに売っちゃったよ〜。
と、いつだかの秋葉原だか新橋だかの夜の倶楽部活動で酔っぱらって喋っていたのは「2001年宇宙の旅」
これは2枚組でメイキング映像もあって、クラーク若いなあ〜なんて例によって呑みながら眺めておったのですが、一瞬オリオン号の模型がアップで大写しになって、あわてて一時停止。
ほんの1、2秒で、もしかしたら有名なカットなのかもしれませんが、ワタシは初めて見る映像でした。
そうすると、やっぱり気になって押し入れを捜索しましたね。
やっと発見してテープで組立て、DVDの映像と見比べながら、妄想のお時間です。
短いなあ。
太ってるなあ。
窓でかいなあ。
あそことあそこを切って伸ばせばなんとかなるかなあ。
翼も厚いなあ。
パンナムはなんとかなるだろう。
一通り妄想できたので、元通り箱に詰めて、しまいました。
あ〜楽しかった。
たまごひこーきといい、アポロ27号といい、最近太ってるものばかりだなあ。
ぎょえーっしまっちゃダメですよっ(^_^;)
このキットの完成品は見た事が無いので、今すぐ作って欲しいです(^^♪
でも、ボクはあまり知らないのですが、このキットでも手直しが必要なんですか(-_-;)
そのままでも十分カッコ良くみえますけど…
あれ?ボクの部屋の積みスペースにピッタリの空間がある(^_^*)
奇遇だなぁ
どろぼうひげさん
あ、これは失礼しました。またBloggerの調子が悪いですか。
重複したのを削除しておきます。
と、前置きはこれで。
いやいや、ちょっと組立ててしまい込んだのはこれだけじゃありませんから心配ありません。
これは、エアフィックスです。知ってるでしょ。
伝え聞くところによるとオーロラ製がいいそうなんですが、手に入りませんねえ。
さてこちらでも場所を作りましょう。
なにがいいかなあ。スターデストロイヤーかなあ。
あっ~しまっちゃったんですか。
でもまぁ~組んでいるだけ私より進んでます(笑)
DVDとか観ているとテンション上がりますよね。私の場合、家族が実家に帰ってて一人の時はTVの前は関連模型の箱だらけ。
けど、一つずつしまう時が物悲しい・・・・
The Great deceiverさん
はい、しまっちゃいました。
しかし、次は探しまわらなくていいようにすぐに手の届くところです。
未練がましいなあ。
このすぐに取り出せる押し入れの一角もだんだん手狭になってきました。
FRAK38、Bf109F、ポルシェ356、F16XL、NXR750、F106、ヴィルベルヴィント、YZR500、X-15、ドラム缶セット、He162、GSX1100 KATANA、、、etc、、、
お、やっぱりドイツが多い。
DVDは罪作りですねえ、コマ送りなんてしちゃって観てる時間が長くなってしまいます。
オリオン!もうすごく好きです。パンナム大好きです。
ムーンバスが再販になるらしいですが、こっちも是非出して欲しいですね。
…といいつつ実はオーロラオリオン持ってたりするんですが。
smokeさん
あ!なんと!!!あれをお持ち?!
これはこれは。
そんな大事な事へたに言ってはまずいですよ。
まあ、ここは弱小ブログですから世の中に影響はありませんが。大手ブログでコメントなんかしたら、くれくれタコラ星人が殺到しますよ。
ま、そんなわけで、折り入って内密の相談があります。
放課後、体育館の裏で待ってます。
エアフィック版はオーロラの金型使った再販だとすぅ~と思って(思い込んで)ますた。
無知ですんましぇん
そんで作るんだぁ
プロポーション他手を入れて!
すごいなぁ~
ぴろんちょさん
これを買った二十年前はオーロラの事は良く知らなかったんですよ。
オーロラのほうが出来がいいって知ってたら捜したかもしれませんねえ。もっとも見つかったかどうか。
もう出来てますよ〜ん。
頭の中では。
実際に出来るかどうかは知りませんけど。