レプリカ・プロップ・フォーラムにたくさん投稿している方が、ブログ http://imaginager.blogspot.com/ を見に来て、と書いてるんですね。
で、おそるおそる覗いてみるとですね、AT-STのアーマチュアの図面がありまして、おら、びっくらこいた。
いつまでも、ビックリしているわけにもいきませんので、ありがたくそれを使わせていただきました。
そのまま使うのも芸がないので、主観でところどころ変更して図面制作中であります。
使用されている部品をほとんど持ってないので、いささか心許ないところではありますなあ。
しかも、このままではこれは撮影用と同じサイズ!
↑
そんなのは作らんけんね。
撮影用と同じサイズ!!は作らないの??良かった、ふう。
しかし、見れば見るほどMPCとは形がぜんぜん違うなりなあ~・・・さあ、どうする!?っていうか、例えば「頭ができました、へへへ」なんてのを見られるのはいつですか?今月中には見られそうですか?なんつって
図面化、エライ!
一応先日お伺いしたタミヤのキット3~4ヶぐらい索敵しますが、、、なかなか見付かりませんねぇ
チャーチル・クロコダイルのみ(未購入)
たつまるさん
いやあ、同じサイズだととんでもない金額がかかるんですよ。
使われているプラモデルを全部揃えるだけで大変です。
それに、きっと、動かしたくなって完成しないですね。
工作開始についてなんですが、全然めどが立っていません。
体調の回復に思いの外時間がかかっていて、とても模型を作れる状態ではありません。図面だけでどろおふかも?
ぴろんちょさん
エライだろ〜〜〜。
でも今はこんなことしか出来んのです。
いつの日か作るかもしれないその日の為に。
タミヤで捜してるってことは撮影サイズで作る気ですね。
チャーチルはたった二つの部品のために買うのは勇気が要りますよねえ。