ツイッターでちょこちょことつぶやいていましたが、所用があって信州に行っておりました。
せっかく来たので日曜日に自転車で山道に初挑戦です。
いわゆる峠越えの旧道で現在は立派な国道トンネル付きが別ルートであり、そちらはハーレー軍団やCB750Four軍団などが行き交っていましたが、旧道はめったに他車に出会いません。
慣れない山道をへろへろになりながら、休憩しながら、大汗かきながら登り続け、涼しい滝で大休憩です。
ここからさらに峠に向けて残り2.2kmに挑戦しますも、勾配が急になりもうとても漕いでいられませぬ。残りの道程の半分は自転車を押して登りましたね。2kmのなんと遠かったことでありましょうか。
峠に建つお地蔵さんと記念撮影したりのんびり休憩したりしたかったところでありますが、どこから来たのかデッカイ蜂がワタシにまとわりついて威嚇してきます。
こんな往来の少ないところで刺されたらシャレにならないので、早々に退散致しますよ。もう少し休憩したかった。
帰りは楽だ。3時間かけて登ってきた10数km、標高差500数十mを30分ほどで一気に下りきり、汗びっしょりだったシャツも乾いて爽快であります。
その夜の第三のビールの浸透する快感は格別でありました。
筋肉痛は出てない、良かった良かった。
さて、他の日も空いた時間には雲の写真を撮ったり、
川べりを散歩したり、
猫ふんじゃったりして、まあ、ちょっと早いけど気分はもう夏休み、かな。
(ΦωΦ)フフフ!明日あたりから
大筋肉痛祭りwww
清流が決して似あわない男、、、
、、、別に貴殿とは言ってません。
なんだなんだ?
おーたさんに似合わない美麗&爽やかな写真達ですね~
いいなあ、夏休み。
こんな素敵な風景…。
沖縄で見たことないぞ! ウラヤマシー!!!
j1さん
ふっふっふ。なんともありませんよ。
祭りは中止です。
じゃなくて、元々そんな予定はありません。
ぴろんちょさん
それは知ってます。
ワタシは爽やかおーたかぞーですから。
清流も似合います。汗臭いだけです。
ちょうぎさん
いやいや、だからそれは認識が誤っています。
ワタシにぴったりの風景じゃないですか。
どうもワタシのイメージが正しく伝わっていないようですね。
おかしいなあ〜。
宮坂お父さん
何をおっしゃいます!
こんな風景内地にはそこらじゅうにあるじゃないですか。
沖縄の美しい島々を飛び回っているそちらがもっとうらやましいぞー!
招待しろー!!!ちんすこー!!!
今日、名古屋のヂェイアール高島屋の投球(東急)ハンズに言ったら、宇宙食が10種類ぐらい売ってたヨ
バニラアイスもあった
1ヶ525円
買わなかった。
ぴろんちょ、、、かなさん
買うのだ!
そして喰うのだ!
経験したことのない、新たな世界へ行けるのだ!
禁断の味があなたを待っている!
不味かったら蟻に進呈すれば良し。