先日、都内最速のプロカメラマン、走って曲がれてたまに跳ぶ中年モトクロスライダー、j1さんが拙宅へおいでになられました。
ちょうどいい機会でしたので、見て欲しいモノがある、と手渡しますと。
なにやらいじくりまわし、部品を外してみたり、光に透かしてみたり、蘊蓄を呟いたり。そしてお告げが発せられました。
「電池がない!」
買ってきました。
セットしました。
とんでもない場所ではあります。
電池だけでは役立たずですので、当然こちらも購入。
十数年ぶりのフィルム装填、戸惑う戸惑う四苦八苦。
かくして、Nikomat ELは見事復活を遂げたのです。
カメラ小僧ではなかったのでNikomatというのは知りませんでしたが、Nikon製という事です。1972年に発売。この個体が何年製かは知りません。ずっしり重いですねえ。
さて、おーたかぞー生涯初の一眼レフであります。何を撮ってやりましょうか。バズーカ付けてケツァールを狙うか。
ガシャコン!
ニコマート!
私の一眼デビューもニコマートでしたよ。父から受け継いだカメラでしたが私が落として壊して修理不能、代わりにニコンが新品のFM2に替えてくれました。
生涯初の一眼レフ?写真上手なので意外です。
smokeさん
ありゃあ、奇遇ですね〜。ニコマート経験済みでしたか!
ワタシもやっと憧れの一眼デビューです。
意味もなくレンズを着けたり外したりしています。
あ、それ。FMってのは聞いたことがあります。
一時期、まだフィルムの時代、一眼レフ欲しくて色々カタログ集めました。
一眼は人様のを借りたことはあるのですが、自由に好きな時に使えるのは初体験です。
写真はデジタルになってからバンバン撮り始めました。まだほんの数年です。
そしてもちろんワタシの写真はPhotoshopで誤摩化し放題です。
どうでしょうネタには条件反射で思わず笑っちゃうなぁ^^;
いや、しかし奇麗な機体。
ジャングルに持ってくのは勿体ないですし、大事に使ってくださいね~^^
ニコマート?どこゾのスーパーマーケットの事??
狙うはレースクイインのケツ
ピコさん
そうですね。
虎や豹でもいいんですがジャングルは過酷です。どうせシカしか撮れないし。
スタジオでカレンダー撮影でもします。
ぴろんちょさん
ニコちゃん大王とも言います。
レースクイーンというのは、ほとんどお目にかかることがありません。
そんな種族はどこぞに生息しておるのでしょう?
泥だらけの方々にはよくお会いします。
ぜひ日曜日に試し撮りに来て下さいw
ちなみに4LR44はアルカリなので
長くは持ちませんよ!
使わない時は抜いておいて下さい
酸化銀電池は4SR44でお値段は3000円
お〜ば〜! だったとおもうw
j1さん
先日はどうも〜。
ワタシも別ジャンルではお世話してあげて偉いなあ。
そうそう、電池はネットで調べてどっちでもいいってあったから、どちらかにしましょう、と買いに行ったら、、、
SRは高かった!2000円台後半のお値段でした。
(ビックカメラ調べ。)
おーたは低きへ流れる。
ホコリだらけになるのは嫌だ。
こんにちは・・ご無沙汰してます・・(^^ゞ
自分も義父の遺産として譲り受けたのがペンタックスでした・・嬉しくて中古で望遠買って子達の撮影に奮起したものです^^
シャッターが切れる感触はたまらんですなぁ~
ただ、走るものを狙う場合ピント合わせが相当の熟練が必要と思いますが・・・
また素敵な写真もお願いしますね~!!
コクイさん
やや、コクイさんも貰い物一眼でしたか。
古い物ではありますが、良いもの貰いました。
望遠レンズ欲しいですね〜、ホントに。
とりあえず慣れるまでは静止物で練習です。
動いてるものは大変難しいです。
シャッターレリーズのショックも大きいですし、止まってるものでも手ぶれが多そうです。
猫に小判であります。