NHKさんの科学ドキュメンタリー番組が好きです。宇宙ものは特に面白い。
先日もBSで放送した番組を夜中に総合で再放送していました。BSは加入してないのでありがたく録画いたしました。
何のテーマなのか全然知らずに録画したのでありますが、後日鑑賞してみますと!
宇宙船!
あの白いやつ!
非常に影響を受けやすいワタシは、あれが欲しい!なんとしても手に入れるぞ!ネット通販の世界へと購買意欲旺盛で飛び込みました。
ウクライナ製のプラモデルがあるのは知っている。あの店で見た事あるぞ。
されど、国内ではどこも売り切れ。しからばeBayじゃ。
イギリスの模型店で発見し、早速注文したのでした。
遥か異国の地から届くのを待つ間、こちらは日本のAmazonさんから取り寄せた書籍を眺める日々でした。
そして本日エアメール到着。
王室郵便。在位60年おめでとうございます。
届けてくれた日本郵便さん、可愛かったなあ。
受取人指定があるんだから配達人指定もあったっていいじゃないか。
というわけで、White Knight & SpaceShipOneはめでたく我が物となった。
おんぶする飛行機や、脇にかかえる、かかえられる飛行機、ぶらげる飛行機などと押し入れにしまいましょう。
と、思いましたが。
セロテープで軽く組んでみました。
ニッパー握ったのは何か月ぶりやら。
40cm近くあるのね。意外とデカイ。
こんな事をやっているとまた新たな荷物到着。
今夜はこれを見ながら呑む。
では、お片づけします。
追伸
手をつなぐ飛行機は持ってないなあ。
ハインケルは大きすぎるから、ムスタングかBf109あたりがいいかな。
キャノピーの複数の丸窓をマスキングするのが嫌だなぁ(^^
イーベイ外国、送料が怖いが、、、
ぴろんちょさん
マスキングはワタシも怖い。
とっても怖い。
送料は思ったほどではなかったので注文しました。
総額で3700円弱でしたので、国内で買うより安かったかも。
NHKの宇宙シリーズや体内シリーズは私も好きで録画して観たりします。
病原菌をやっつける仕組みをSFチックのCGで表現したのとか面白かった・・・
宇宙のもいいですね~
渡辺徹とかがナレーションだったかな?
生きてるうちに一度でいいから宇宙に行ってみたい・・・
金がありゃ行ける時代になってきたけど・・・
むりだな・・・(-_-;)
SOLさん
最近の放送では、鉄道模型を本物の廃線あとのサイクリングロードで16km走らせる話が面白かったですね~。
もうテレビ放送はNHKだけでいいじゃん。なんて思ってしまいますが、タモリ倶楽部が引き留めてくれます。
ディスカバリーチャンネルだけ見たいけど、それは出来ないのが残念です。余計なチャンネル多すぎ。
飛行機にまったく詳しくないので知らないのですが・・・コレが実際に飛んでたんですか!?
すげぇ・・・けど、自分は乗りたくはないなぁ^^;
ピコさん
飛んでたんです。変な飛行機ですね~。
子機のSpaceShipOneは記録を作った後、博物館に展示されましたが、母機のWhite Knightは別の試験に使われたりしてました。
まだ現役かなあ?
乗れるもんなら乗ってみたい。
駐機してるのに座るだけでも。
無理でしょうねえ。