毎度おなじみ花火大会 投稿日: 2012年7月28日 投稿者: おーた 例年同様、屋上から夕涼みの隅田川花火大会見物。 なんだか噴火してるようでありますなあ。スカイツリーも完成して負けじと光っております。 昨年はなんだかよくわからない理由で日程が変わっていました。今年はなんだかよくわからないけど普通に開催です。 月も出てた。
SOLさんそりゃあもう、ものすごい火炎地獄でした。遠く離れていましたので事なきを得ましたが、現場近くにいた人達が心配です。スカイツリーのエレベーターは止まらずに無事動いたのだろうか?満員の電車に乗れなかったらどうやって帰ればいいのか?いっそ帰らず、どこぞで一泊、浴衣の帯がほどけちゃったりしてないだろうか?とっても心配です。SOLさんも心配です。死兆星なんかを綺麗などと言って見てないだろうか?
ちょうぎさん今年もだらだらと涼みながら見てしまいました。毎年ビール持って行こうと思うのですが、毎年忘れてしまいます。何故なんでしょう? 木曽からはもうとっくに帰って、東京の熱さ地獄にまとわりつかれています。あ〜、木曽行きて〜〜〜〜〜よ〜〜〜〜。というわけで、8月も避暑る算段計画中!
MACKさん実はウチから見えるスカイツリーを挟んで左右、隅田川の上流と下流で花火は打ち上がってるんですが、上流側はでっかい建物がどど〜んと立ちはだかりまったく見えんのですよ。その見えないほうのが面白そうで悔しい。 さて、来年はどうなるでしょうねえ?
TGD。さんトーキョーもブレードランナーの年に近付いてきました。変な物を落っことさないよう気を付けたいと思います。 かつて、浦安の木工所によくお邪魔してた頃、ミッキーの花火を見ながら、もう一踏ん張り~と気合を入れてた頃が懐かしゅうございます。
労せずして花火が見られるなんて素敵!
花火大会のあの人ゴミが・・・年々辛くなってます。
家から徒歩2分で行けちゃう場所でやってたりするんですけどね^^;
東京に火柱が??
何が起こったんだ?・・・って映像ですね!
月も綺麗に撮れてますね~
私もたまに夜空を見上げます!
なにか見てはいけない物が見たいから・・・
(-^〇^-)
今年もおーたさんのとこで見れました。乙です。
木曽から週末は帰ってるんですね?
スカイツリーも⁉なかなかな眺めですね(^^)
毎年普通に開催されると、良いですね。
ピコさん
屋上まで階段で上るのはなかなかいい運動になります。
という事は知っていますが、エレベーターで一気に上がります。
人ごみはワタシも苦手です。
今年から屋根に登るのがお勧めです。
木でもよろしい。
SOLさん
そりゃあもう、ものすごい火炎地獄でした。
遠く離れていましたので事なきを得ましたが、現場近くにいた人達が心配です。
スカイツリーのエレベーターは止まらずに無事動いたのだろうか?
満員の電車に乗れなかったらどうやって帰ればいいのか?
いっそ帰らず、どこぞで一泊、浴衣の帯がほどけちゃったりしてないだろうか?
とっても心配です。
SOLさんも心配です。
死兆星なんかを綺麗などと言って見てないだろうか?
ちょうぎさん
今年もだらだらと涼みながら見てしまいました。
毎年ビール持って行こうと思うのですが、毎年忘れてしまいます。
何故なんでしょう?
木曽からはもうとっくに帰って、東京の熱さ地獄にまとわりつかれています。
あ〜、木曽行きて〜〜〜〜〜よ〜〜〜〜。
というわけで、8月も避暑る算段計画中!
MACKさん
実はウチから見えるスカイツリーを挟んで左右、隅田川の上流と下流で花火は打ち上がってるんですが、上流側はでっかい建物がどど〜んと立ちはだかりまったく見えんのですよ。
その見えないほうのが面白そうで悔しい。
さて、来年はどうなるでしょうねえ?
久しく花火大会なるトコに出張ってないなぁ
この土曜日に隣町で大花火大会があって、音がすごかった、、、でも花火は見ていない、、、音だけ楽しんだ?のであった。
それよか、花火の絵が少ないゾ
ぴろんちょさん
花火の音だけ楽しむとは。
なかなか風流な。
高度な嗜好と典雅な趣味をお持ちで。
感服いたしました。
え〜、今回は目で楽しんだため、写真はあまりありません。
ブレードランナーっぽいですね。
今週末は板橋花火大会です。我が家では音は聞こえても火花は見えずです(ToT)豊島園花火大会が懐かしゅうございます。
TGD。さん
トーキョーもブレードランナーの年に近付いてきました。
変な物を落っことさないよう気を付けたいと思います。
かつて、浦安の木工所によくお邪魔してた頃、ミッキーの花火を見ながら、もう一踏ん張り~と気合を入れてた頃が懐かしゅうございます。