先日来、南国の魔人より賜った大量の逸品を焼いてみたらどうだろうか?の実験中であります。
二度ほど挑戦し、残念な結果に終わってしまいましたが、今度こそ!これまでの教訓を生かし成功へと導きたい!三度めの正直を目指す!
麺をゆでてざるにあけ、ごま油をまぶしほぐす。
粉スープはカップに少量のお湯で溶き、調味油も混ぜちゃう。
冷蔵庫から適当に野菜や焼豚を調達。
あとはフライパンで炒めあわせて、スープを加減をみながら混ぜ込む。全部いれると辛いよ。経験あり。
できた!
焼きラーメンのつもり。
う、うおおお。
不味くはないが、美味くもない。
ごま油は余計であった。
麺もゆで過ぎだ。のびちゃってるよ、これは。
とろとろ卵も失敗。電子レンジでの加熱時間が長過ぎた。
二度ある事は三度あるのであった。
あれから私も一度チャレンジしましたが美味しく出来なくて失敗!
ぴあにしもさんの言ってた、余ったスープで炊き込みご飯を作ろうとするも、ベチャベチャになって失敗!
もう・・・普通に焼きラーメンを買う事にします^^;
ピコさん
難しいデスよね〜。ホントに。
しかし、七転び八起き!
欲しがりません。勝つまでは!
ネバー・ギブ・アップ!
ギャラクシー・クエストは続く!
んー。画像から概ね味の想像がつきます。
“不味くはないが、美味くもない”
オヤジクッキングの王道ですね。これ、私も得意です。
smokeさん
オヤジが凝りだしちゃうもの。
そば打ちと魚のさばきでしょうか?
そば打ちオヤジにはなりたくないぞ!
と常々思っておりますが、魚はさばけるとかっこいいですなあ。
あと、熊の解体とか。こりゃあ無理だな。
機会があったらオヤジクッキング対決でもしましょう。
どっちがつまんない味を作れるか?!
麺王おーた♪
しかしまたも惨敗か・・・・(~_~;)
普通に食えや~~!! (;´∀`)
でも・・・ロマンか・・・しゃーない!
SOLさん
袋に書いてある正しい調理方法でさんざん食って飽きちゃったんだもん。
それにこの季節スープたっぷりだと暑いんだもん。
いっそ茹で上がった麺を冷水でしめて、冷やしラーメンのほうが良かったかねえ。
今度やってみよ。
見た目悪くともウマい!!
ってのが定番の落ちだけどねぇ・・・
両者ともにマズいのはコマるねぇw
j1さん
心配いりません。
オチは別のところにあります。
ま、人生いろいろ。
大した失敗ではありません。
挫折なきところ向上も無し。
ああ、そうそう。
明日っから信州長期滞在だから。
遊びにきたら蕎麦三枚くらいならご馳走してあげよう。
交通費、宿泊については面倒みません。
あ〜そですか!16−17と通り過ぎて大阪まで行きますが信州には寄りません!
j1さん
東名より中央道のほうが空いてるのに~。
あ、今は第二東名があるのか!
それに中央道は木曽を通っとらん。
峠越えるのだ。
まさかの電車?!
飛行機~?!