伊丹空港に到着したらば、まずは飯!
カツ丼にうどん!
汁が薄い!
次はフィルム購入!
売ってる店を捜して空港内を右往左往!
本屋で発見!
行ったり来たりでいいかげん暑い!
そんなに暖房すんな!
トイレで着替え!
狭い!
と言いながら個室から出ると、清掃のおばちゃんが狭いでしょ、と笑ってた!
カメラにフィルム装填!
時間が押してる!
チェックイン!
悲しいのその壱
搭乗口のお姉さんに尋ねる。
離着陸の様子を写真撮っていいですか?
デジカメじゃないです。フィルムカメラです。
ダメ!!!!!です。
あ、ああああああああ。
腰砕け。
ブラックレインごっこしようとわざわざ伊丹を選んだのに〜。
(着陸じゃなくて離陸だけど。ムービーじゃなくてスチールだけど)
せっかく窓際の席なのに〜〜〜〜。
そして機は傷心の男を乗せたまま素早く大地を離れ、眼下に広がる大坂の街もおりからの悪天候による雲によって、あっという間にその姿を隠してしまった。
悲しいのその弐
翌日。
このフィルムおかしいですねえ。像がちゃんと出ないですよ。
近所の写真屋さん45である。
は!もしや!
飛行機乗るときの保安検査!
X線の眼を持つ男か!
クラーク・ケントは見掛けなかったが。
ISO1600以上の高感度フィルムはお申し出くださいとしか書いてないじゃないか。
こっちは100と400だもん大丈夫って思うじゃないか。
ネガフィルムだし影響は少ないって聞いてたし。
いっぱい人が並んでるから手間かけさしちゃ悪いと気を遣うじゃないか。
木曽で撮影した1本、空港や離着陸時以外に機内から外を撮った1本、全滅した。
フィルムをスキャンするとこんな事になってた。
上の画像はネガフィルムをスキャンする設定で取り込んだので色が反転してるので、さらに反転してみると。
フィルム自体はこんな感じ。現物どおりではないけど。
次は気を付けよう。
手検査を要求する。
ただねえ、ホントにX線のせいなのかな?
知識が足りないので、単純に自分の操作ミスだと恥ずかしいねえ。
誰か教えて。
夜景か夕日か火災現場の写真を撮って来たのですね。
そういえば20年程前に飛行機に乗るって事で鉛入りだかフィルム保護袋なるモノを買ったなぁ~
ソニーのちっちゃいビデオフィルムも入れたゾ
おっ~~一枚目はタルコフスキーのソラリスの海での首都高のような色彩(違ったかな・・・・)
ぴろんちょさん
今は保護袋はかえって使わないほうがいい、と聞いてます。
中身が分からないからX線を強めることがあるんだって。
お〜恐、ブルブル。
TGD。改めtn-modelesさん
ま〜た、名前変えちゃって。
ソラリスでは、目の前をタクシーが走ってて、トンネルも通りますねえ。
2001年でのスターゲートもこんな感じですかねえ。
私もちょっと前までフィルム使ってたので、手荷物に「フィルムあります」ってちゃんと言ってました^^
開けて中を確認する程度なので、混雑時にもそんなタイムロスないと思いますよ!
あら~大阪に・・でしたか~!
色々と楽しい事やら、ご愁傷さまな事も有ったようで・・・(~_~;)
お疲れ様でした~~!
次回は〆で金龍ラーメンでも行きましょう・・爆
ピコさん
いやあ面目ない。無精してしまいました。
次の機会には手で検査してもらいます。
はたしていつになるやら。
コクイさん
あら、四つもコメントが。
またBlogger調子悪かったですか。
重複してるのを消しときます。
で、そうです。
大阪に一泊しました。一日目は快晴だったのに、動き回る二日目が雨で残念でしたねえ。
大阪なんだからこの記事の題名は「悲しい色やね」にすれば良かった、と今思いつきました。そのほうが内容ともマッチしてたなあ。
あら~大阪に・・でしたか~!
色々と楽しい事やら、ご愁傷さまな事も有ったようで・・・(~_~;)
お疲れ様でした~~!
次回は〆で金龍ラーメンでも行きましょう・・爆
あら~大阪に・・でしたか~!
色々と楽しい事やら、ご愁傷さまな事も有ったようで・・・(~_~;)
お疲れ様でした~~!
次回は〆で金龍ラーメンでも行きましょう・・爆
あら~大阪に・・でしたか~!
色々と楽しい事やら、ご愁傷さまな事も有ったようで・・・(~_~;)
お疲れ様でした~~!
次回は〆で金龍ラーメンでも行きましょう・・爆
あれ?なんだろう?
また同じコメントが来てる。
謎の現象。ミステリーゾーン。
これはフィルムだからX線当てるな!
と強く言えば海外でもOKでしたよ
pro photogrferだとも言ったけどね!
j1さん
ねえ、ほんとにねえ。
失敗でありました。
まあ、こういう事も面白い経験といたしましょう。
また撮ればいいや。
そこは略さずにProfessionalと言えばさらにかっこ良かった。
いや!言ったんだけどここに書くのが面倒だっただけ!
それよりこのフィルム期限切れとかではなかったのか?
j1さん
はは〜ン。ほんとはスペルを忘れたな。
期限切れかあ、特に調べなかったなあ。
たしかウチのどこかに春に買ってそのままのフィルムがあるはず。
冷蔵庫にも入れないで、夏の酷暑にさらされていた。
探し出してみよう。