一週間ほど前。
宇宙博を観たワタシは東京での用事を終え木曽の秘密基地へと舞い戻ったのでした。秘密基地内秘密工場で作業再開です。
順調に進むかと思われた行程には危機が訪れました。
剥げた。
折れた。
こういう時は心を落ち着かせ冷却期間をおきます。他のことをするなんてのも効果的です。
なので、黒く塗りました。
ついでにこれも黒く塗ってシールを貼ります。
ロケットにはタクミのスーパーミラーIIを少し厚めに塗って100円ショップのメガネ拭きで軽く磨いて終了。ミニ四駆のボディはガラス繊維で軽くコーティング。おお、でけた。
金曜日には最終の特急スーパーあずさで東京へとってかえし、土曜日の朝は色々用事を片付けてから出かける準備をし、浅草橋に着いたら腹減ってたんでまずは牛丼食べて、午後3時ころ堂々と会場入りしました。どこに?そらあドロオフ。
頭なでてあげたり、お腹なでたりなでられたり、年頃の娘がいるのに美少女フィギャア作ってるのはけしからん、娘も協力アドバイスしてくれるって?ますますけしからん。つかれたからホテルで昼寝してくるだとか。ヤマトはこうだよね。携帯電話置き忘れぇ。くまモンのアクセントについての講義。もちろん呑んだ。酔っぱらった。色々あった。
だけどやっぱり一番の重大な出来事は土曜日の夕方におきた。架空飛行機野郎(ジュンチー)の行動を野生の勘で察知し、レジ袋を持って歩みさる姿を追いかけ尋ねてみた。
「おにぎり?」
「あるよ。一個喰う?」
ああ、ついにこの時が。
とっても奇麗な奥様の手作りのおにぎりをいただくことが出来ました。ベランダから隅田川を眺めながら食する幸せは何もにも代え難い至福のひと時でした。あー美味しい。ありがとうございました。
喜びにうち震える我が手からおにぎりの一部がベランダに転げ落ちましたが、素早い行動の3秒ルールで問題ありません。
で、怒濤の二日間を過ごし、最後の夜は平均年齢50ン歳で酔っぱらったのちお茶の水から徒歩帰宅で酔いを醒まし平易な日常へ戻ります。
しかし、ふと立ち寄った書店でこげなもんを買ってしまいました。
また呑んじゃったよ。
トンガリピカピカの銀塗装、美しいですね。
実物を見たかったです。お疲れさまでした。
なんか余り貴殿とゆっくりといっしゃの時間が過ごせなかった気がするが。
smoke、、、来ねえし、、、
お疲れ様でした!
楽しかった!
やっとおおたさんに会えたよ
またお酒呑もうね!
ありがどさんでした!
では
smokeさん
お仕事お疲れ様でした。
適当にデイパックに突っ込んで持って帰ったらトンガリが一本折れて、いや接着面から取れておりました。秘密工場へ持って行って秘密裏に修理しなきゃ。
ぴろんちょさん
そんなもんです。お互いに色々と興味のおもむくところを異にするからねえ。
smokeさんどころか下手すりゃワタシも危なかった。
keiさん
ええ!やっと会えたって!
何度も会ってるじゃないですか。住所だって電話番号だって知ってるのにぃ。
あれは違うのかなあ。電話して確かめよう。
これから呑みましょう。秋葉で待ってる。
じゃ、またね。
おにぎりの件なのですが、翌日は一個多く握ったんだそうです。おーたさんにあげてって言い忘れたんだそうで、知らずに僕が食べちゃった。
ジュンチーさん
え!えぇ!ええ〜〜〜〜〜〜〜〜!
あの輝きはメガネ拭きでしたか!
クマモンはガラスコーティング?
やるなオヌシ!
名刺コレクションがまた増えて満足です
来年は
俺は遅刻してないと言い張る男
でどうですか?(^_^;)
MACKさん
まあ、なんです。ちょいのちょいのちょいっでありますよ。ひひひ。
来年のことはさっぱりわかりません。
いないかもね。ひひひのひ。