五年ほど前に古いMPCさんのプラモデルを改造して別のバージョンに改造しようと計画して、なにかと詳しいメガネ君(キャベツ太郎さん)に聞いたり、ネットで資料を集めたりして、どうにかこうにかある程度の図面を書きましたが、その先に待ち受ける膨大な工作量に意気も萎え計画は頓挫しました。しかし今回バンダイさんより新製品が発売されましたので早速購入し、つらつらと眺め、自作の図面と照らし合わせておりますと、驚愕の事実が判明しました。
というのは、全地形斥候輸送体 All Terrain Scout Transport 略してチキンです。
とりいそぎ、図面を一部修正し、紙とスチレンボードでモックアップを作成しました。
そして、バンダイさんの驚愕の部品をあてがってみます。
MPCさんで諦めた原因のひとつ、太ももがあつらえたようにピッタリです。「帝国の逆襲」とはディテールが少し違うけど気にしません。自作は大変だもん。足の甲もよろしい感じです。
これはバンダイさんに合わせた訳ではありません。五年前からこのサイズで作図してあったのです。関節の円形状はさすがに直径が異なりましたが、関節軸のピッチはバッチリ一致です。
図面のこの部分は「帝国の逆襲」撮影用サイズと言われてるアーマチュア図面を50パーセントに縮小したものです。なにやら興味深い事実が隠されている気配がします。
モックアップのプロポーションもこれならいいかな、さてと、あとはプラスチックに置き換えるだけです。
ご無沙汰しております。
良いですねぇ~、この何とも言えない華奢な感じがいいんですよねぇ~
そうそう、貴殿から色々とせしめた資料的のモノは我が家のパソコンにも眠っています、、、
早く高橋氏が、帝国チキンのアーマチュアを配布してくれる事を待つばかりです。
ぴろんちょさん
奇麗な女医さんと難病に立ち向かってたんでしょ。治った?
この鳥足野郎はあご突き出して、倒れる前に次の足出しておぼつかない足取りで進む姿が人気の秘密でしょう。
そうそう、われら帝国チキン未完成同盟の同志でありましたな。あなたの人脈で高橋氏を同盟の首領に誘ってください。よろしくね。
わたしからは、図面をバンダイ改造用に変更修正するから出来たら送りつけてあげよう。
あ、これではいかん。図面を高橋氏に送りつけるようではないか。
訂正
図面をぴろんちょさんに送りつける。これが正しい。