アマチュアによるアーマチュアが形になって、録画してディスクに焼いてある「あまちゃん総集編」でも観ようかなと思う帝国チキン通信です。
脚やら胴体やらの必要な箇所にはタップたててねじ切りしていき、関節の軸穴にむかってスリット切り込んだり、いくつかのボルトは頭が大きいんで削って径を小さくし、部品もそろいはしたものの、プラ板に鉄のボルトにいささかの不安をかかえ、締め過ぎに注意しなきゃねと、さあ組み立てようとしますと、軸に使おうと思ってたタミヤさんの3mmプラ棒がわずかに細く、軸穴に対してスカスカである。構造上、軸はキチキチであってほしい。在庫をあさり回りプラストラクトさんの3.2mmパイプを発見。軸穴を開け直し見事リカバリーに成功した結果がこちらです。
内股のポーズが頼りなさを表しています。自由自在に動くのはいいんだけど、あんまりキッチリと締められないんで最終的には固定かな。
バンダイさんの部品をあてがってみます。
いいんでない。
何でしょう、なかなかの達成感があります。しばらくはもうこれでいいや。続きはまたいつかその気になったら手をつけよう。
かくして帝国チキン通信第一章はこれにて終了。第二章は近日公開。かもね。
ここまでの制作に使った図面もアップします。なんといつのまにやらバージョン8だよ。 さ、ぴろんちょさん下の文字列をクリックしたまえ。もちろん、ぴろんちょさんじゃない方も興味がおありならクリックしちゃってください。
帝国チキンver8バンダイスケール
2015年9月12日にバージョン9をアップしましたので、こちらは削除しました。
今宵は焼き鳥で一杯だ。
クリックしちゃったよぉ~
留め金(ネジ)周辺の造作は今度教えてもらおう
ぴろんちょさん
クリックしちゃったんだ。あ〜あ、大変だあ。詐欺サイトかもしれないのに。
山ちゃんで手羽先食べながら話しましょう。
緻密感あふれますナ。
コマ撮りアニメ作れそう!。
apuroさん
そうそう、ちょっとやってみようと思いました、コマ撮り。
でいろいろなポーズさせて遊んでたら脚の後ろの板バネ折れちゃった。
プラじゃ厳しいなあ、やっぱり。それに動くとこが多くて大変です。