色々と話したい語りたいこともあるような気がしますが、もうどうでもええ。すごいもんを見ちゃったあとには言葉は不要。
ダン!
ダダン!
ダダダーン!
腹が出てる?ほっとけ。
というわけで、大阪でGrasserさんの1/72木工LUT製作途中、かっこよく言うとワーク・イン・プログレス?を見てきたのでした。
まだまだ、スイングアームやら、クレーンやら、色々と工作が待っていますが、完成したらまた見に行こう。
仕事を終えて合流したキャベツさんも大興奮。
木曽から名古屋に行くような感覚で勢いで大阪まで行っちゃったけど、ほんとは結構遠かったんだね。東京から木曽までよりも木曽から大阪のほうが遠いのね。日本の地理に不案内ですよ。
追伸
奥様おいしいお菓子をありがとうございました。いただきながらこの記を書きました。
こんにちは。
わざわざ大阪まで見に来て頂き有り難う御座います。
追加の資料図面や貴重なお話が出来て有意義な一日でした。
しかし鶴橋の焼肉はまずかったですねー、すみませぬ。(^_^;)
Grasserさん
当日は色々とありがとうございました。
やっぱり、デカイといいです。デカイというだけで憧れます。
しかし、はしゃぎすぎてロケットのそばで転ばなくて良かった〜。後になって怖くなりました。発射台横で呑み始めちゃいましたもんね。
焼肉よりもおいしい体験しましたんで満腹です。
きっとまた行きます。
本当だぁ、こりゃスゴイ!!!完成時には見学ツアーだネ!
ぴろんちょさん
いいですねえ。完成見学会には誘ってくださいよ。
作り始めが一年早かったら、きっと宇宙展に飾ってあったろうねえ。
完成見学会は気をつけないと我々はGrasser工房の休館日にあたりそう。