久しぶりの帝国チキン通信は耳元にささやく、もとい耳元のパーツを作り始めるのでした。
先日のタミヤさんのスダコフツ223の部品を見ながら半分の大きさでプラ板細工をします。
なかなか良くできたと喜んだのもつかの間、間違っちゃった。
何も考えず疑問ももたずにそのまんまコピーしちゃった。されど、資料写真をよくよく見るといらんとこまで作っとったよ。銃塔を車体に取り付ける爪は削り取られとるではないか。
過ちに気付いたら素早く修正し、ついでに耳元の土台になるプラストラクトさんの楕円ドームもどうもイメージが違うのでぐりぐりと削り込んで、両面テープで仮止めしてみましたよ。
うむ、こんなところでよかろう。
さて、223からは他にもこれまで気づかなかった利用されてるパーツがあったので、図面も追加修正しました。
というわけで、ぴろんちょさん、ほい、バージョン9だよ。
さ、晩御飯の買い物に行こう。鍋だな。
DORO☆OFF五がせまって来ましたネ
貴殿の順調な準備具合を見せられますと、当方あせります。
さあ、そろそろ本当になんかやり出さなくっちゃネ
ぴろんちょさん
あとの工作は、寝てる間に小人さんたちがなんとかしてくれるはずです。余裕ですよワタシは。
そちらの小人さんたちは元気ですか?ちゃんとエサやってますか?
こんなこと書いてて夜更かししてると小人さんたちが働く時間が少なくなってしまいます。いいかげん寝よう。
そうか。早く寝ないから完成しないんだな。と、書く午前3時。
おほほほほ。
SWモデリング、「とことん表現クヲリチー」の泥沼におはまりのようで。
なんともたのもしー!
apuroさん
うひひひ。どろんこ遊びは面白いぞー。この先何年も楽しめるぞー。
飽きたら休憩しますけどね。
そして数年後に再開。←完成しない道のりじゃね。