木曽へ行って満開の八重桜(だよねえ)見たり、
はるか南方からのお客様をおもてなししたり(写真はありません)したら、予約しておいた便でひとっとびしてワタシもはるかというほど遠くではないけど、そこそこ遠い南方へ行ってきました。
たまたまJA8987号だったので、くまモンとめじろん付きだった。乗ると見えないんだけど、とここは熊本空港。
ヤマハとカワサキのバイクしか買ったことのないワタシにとって、ある意味強敵ホンダの二輪を作ってる熊本製作所のある大津町では駅前にディスプレイされてる、くまモンキーとジョルノにエールを送ってみたりする。
しかしまあ、熊本は想像以上にくまモンだらけだった。前回はもう5年半も前だモンなあ。
熊本市内はホテルが満室ばかりでなかなか宿がとれないので、久留米に宿をとって、まだ乗ったことのなかった九州新幹線の北半分の一部に乗車して熊本と往復し、例のコマーシャルの風景も堪能しました。
久留米と熊本でラーメン食べて、最後には熊本空港で馬刺しを買って帰って、ああ旨かったモン。
そうそう、帰りもJA8987号。当たりかな?
ボランティアか何かで行かれたのでしょうか?
お金を使ってくるだけでも手助けになりますよね。
Grasserさん
いえいえ、根性なしなのでボランティアなんてとてもとても。ワタシには荷が勝ちすぎます。
熊本には親戚、身内がいますので陣中見舞いです。ついでに少しブラブラしてきました。折を見てまた行きます。次は何を買って帰ろうかなあ。