だらけています。
昨シーズンまで使っていた綿入り半纏がぼろぼろになってしまったので買い替える。久留米の本場モンですがアマゾンで買うた。南木曽の「ねこ」も考えたけどやっぱ袖がほしいので。あったけえなあ。
11日はミリオンウイングス展示会に行って喫煙所でたむろ。
観てから時間が経つにつれて、ますます考えてしまう「この世界の片隅に」。原作をキンドルで買う。拡大縮小でけてええねえ。漫画は電子書籍だねえ。といまさらながら思う。もっとも電子書籍の漫画は初めて買ったのだ。
たまにそこらを運転して駐車場出し入れの練習。すこしづつでも上達をめざす。
木曽から日本酒をいただく。呑む。きっと美味しいのです。そのはずです。味のわからん奴はワタシです。ああ、もったいない。
「美亜へ贈る真珠」新版を買おうか買うまいか考える。昔のは持ってるもんなあ。多分。
寒いのでバイクは乗ってない。気分じゃないのでプラモデルも作ってない。
「クラッシャージョウ」ブルーレイを観る。あな、なつかしや。
鍋は週に5回です。
iPhoneの料金プランを検討する。またちょこちょこと変わっとるねえ。いろいろ調べてけっきょく今のまま。絶妙な値段設定なのだった。
「トヨタカップ」じゃななくてなんだっけ?
久しぶりに、喋りながら、ああ、これは聞かれたな、けっこうはっきり言ってるぞ、と自分でもわかる寝言を言う。やっぱり聞かれてた。
2月は車検。初体験なんで今からドキドキ。財政的に。
午後ロードで「トレマーズ4」を観る。意外と面白いのであった。
「この世界の片隅に」映画がもの凄く良い。とつぼイノリオがラヂヲで吠えているが、私観て無い。
「トヨタカップ」⇒FIFAクラブサッカー世界一決定戦です。
明日の日曜日の決勝は、宿直なのでゆっくりと観れます。
東海地区平野部も金曜日に初冠雪があり、寒いです。
鍋は『もやし坦々鍋用スープ』というモノを買ったので、近々大蔵大臣が作ってくれるはず。
なんか、近況報告みたいだけど、良し。
トレマーズ4は西部開拓史で面白い。でもトレマース1が好き。
年末年始に向けて鍋素を多量に買う。1セット2個で税込み540円なので5セット10個買う。
ミリオンウイングスには行きたかったなぁ。
トヨタカップなのに日産スタジアムで決勝はおかしいだろうと冠を降りたらしい
今ではAlibaba YunOS Auto プレゼンツ FIFAクラブワールドカップ とな。
来年以降はアラブ首長国連邦だそうな。
ぴろんちょさん
ブログは時々書く日記ですからねえ。まあ、こんなもんでしょう。
しかし、なんですねえ。決勝戦を真田丸最終回にぶつけてきやがりました。どっちを観るか?
どっちも録画予約はしてあるけど。
観客席をさがしてみましょう。知ってる人がいるかもね。ワタシじゃあないよ。
今夜は奥さんお出かけなので、一人鍋です。なんにしようかなあ。楽しみ。
tnmodeleさん
西部劇には弱いのです。やられちゃうのです。
どおりで、ピッチサイドの看板に大きく出てる。アリババは漢字で書くとああなるのかあ、とひとつお勉強になりました。
ミリオンウイングスでは喫煙所有志のオーシャン氏より新年の神田川喫煙所のお誘いを受けました。また、書泉でなんかあるらしいですね。
鍋の素はここのところ鍋キューブがお気に入りです。カレースープがなかなか。以前自作していたカレー鍋に匹敵します。なんちゅううぬぼれ。
遅くなりましたがご来場ありがとうございました!
喫煙所での交流は参加したかったなー吸わないけども(^_^;)
一度おーたシェフの鍋を食べてみたいなーヽ(´o`
mackさん
どもども、いつも閉場ころの遅くの時間に行ってすんません。なにやらすでに片付けられた展示もあったそうで、むむう〜〜〜。
喫煙所は屋外で寒かったよ〜。
鍋は木曽の秘密基地にいるとき、11月くらいに来るがよろし。電気ストーブしかなくて寒いから鍋でも食ってないとやってらんないのです、何喰ってもうれしいのです。