今頃は木曽の秘密基地に滞在して、のんびりと騒いだりせず酒も呑まずに天気のいい日には散歩がてら静かに花見でもしているはずだったのに、なぜだかまだトーキョーにいます。
だって溶連菌だもの。感染だもの。いやあ、まいったなあ。どこで拾ったんかなあ。
というわけで、新年度はどこへも行かず、ひきこもって2週間強、細菌と闘っていたのでした。
で、症状も緩和され処方された薬も全部飲み終わり、咳も出なくなって数日。ちょっとお出かけです。
地面に散った花びらも美しい。
ここ、茨城は谷田部エンジョイスポーツランド。
まだ、サンバーのトランポ化は道半ばですが、(いったいいつまでかかってるのやら)いつの日かのために道順確認と高速道路攻略を兼ねてちょっくらドライブです。
誰か知ってる人が練習に来てるかも?いろいろ近況、トランポ化のアドバイスなどなど教えてもらおう作戦です。
ふふ〜ん、ほら。やっぱり誰かいた。
97番さんに最近の事情を教えてもらう。
1番さんはお見かけしたことは何度もあるけど、お話したのは初めてでしょうか。
ご両名様お相手ありがとうございました。
今回残念だったこと。
谷田部エンジョイスポーツランドは今年6月いっぱいで営業終了とのこと。
ええ〜!せっかく道覚えたのに〜。近場の他のオフロードコースはワタシには難しすぎるよ〜。
今回教えてもらった朗報。
ウイークエンドレーサーズ復活再開。月末から始まるそうで。
木曽行きとかぶらなければ見に行きましょう、っと。出るとは言わない。