いくつかのコーナーをおっかなびっくりソロソロと安全速度で通過して、突然現れたフープス?(でいいのかな)にシッチャカメッチャカな対応をしますと、続くジャンプに向けての上り坂でバランスくずし、リアが大きく滑ってスッテンコロリとなりました。進行方向に向かって90度横向いて斜面に倒れたマシンは道をふさいでしまったのでした。あたふたと起こしてなんとか端に寄せて、足場のおぼつかないなかキック百万回。ウンとかスンとか言うんだけどブロロロと吠えてくれません。疲れたんでショートカットして押して戻りました。
以上本コース攻略失敗、返り討ちの巻でした。本コースはワタシには難しいので、誰も走ってない時を見計らってコースインしたので、七転八倒してるあいだ誰も通り掛からず誰もスローダウンさせずにすんだことが救いです。
というのは、本日に走りに来た谷田部エンジョイスポーツランドでの出来事です。
はじめは初心者コースで速いお子様に抜かれながら、ソローリと走っておったのですがグルグル回ってるうちに、越えて下るだけの地に足をつけた走りであったジャンプで徐々に浮遊感を感じだし、やや、これは浮いてるぞ!と楽しくなり、調子に乗って次は本コースでジャンプだ!などと不相応な思いにかられてしまいました。どーも、すいません。
谷田部には誰か来てるかなあ?とすっとこやってきましたが今日に限って誰も知ってる人はいなくて、寂しいんで昼間電話してみたりしてしまって、まことに、もうひとつ、どーも、すいません。
確認しないワタシが悪い。
本コース失敗のあと、もう一回初心者コースに戻るも今度はコースアウトしそうになり、おじさんは疲れてる。
よって、午後4時には撤収準備完了。
洗車はあした。
筋肉痛はあさって。
ビールと洗濯は今夜。
次の日曜日も谷田部。天気による。