前日の鍋で残った鍋キューブを使い中華麺放り込みラーメンもどきをやってみた。
いまいち。なにかが足りないねえ。
模型雑誌を毎月買ったりはしないんだけど、モデルアート4ヶ月ぶんの資金を投じて別冊を買う。
この辺の塗装については40年ほども前に知ったことからそれほど進歩してませんので、うひゃあ、なにやら知らないことばかりずらずらと。読み通すにはまだまだかかりますわ。ところどころ訳文がこなれてないのは愛嬌です。例によって色の道は険しい。
スターウォーズ・エピソード8を観る。
長いなあ、まだ終わんないのぉ?とエンドクレジットが待ち遠しかったスターウォーズというものを体験できました。ばんばんカットして午後のロードショーサイズの90分くらいでどうだろ。
それでもいいんだけど、自宅で呑みながら、テレビ画面で早送りやトイレ休憩の一時停止しながら観ると印象が変わるのは確かだよなあ。ま、ディスクが出るまでもう観ないであろう。
外食で注文したことはありません。よって本物がどんな味だか存じ上げません。しかし食べたい。で、妄想してよく作ります。
生クリームは買ったことがないので、牛乳温めてバターとチーズを溶かしこみ、偽カルボナーラ。こってり。
エルフだもん。
この手のバイクはビモータといいヴァイルスといいカウル取っ払った姿がかっちょいいよね。
ラーメンはやっぱりマルタイだなあ。
高菜たっぷり。キャベツもね。ご飯おかわりはしなかった。
このカラーリングの本な
疑似カルボラーナ美味そうだな
良いお年を
ぴろんちょさん
色は楽しいでえ。
偽カルボええでえ。
来年も楽しみだじぇい。なにして遊ぼ。
貴君もエンジョイしたまへ。