といっても出発したのは8時すぎだったけど。忘れ物して取りに戻ったけど。えらいぞ、おーた。
数年前移転してウチからちょっとだけ遠くなったMX408へと移転後はじめてやってまいりました。いつもの週末おじさんモトクロス応援です。ひさしぶりの茨城県である。飛行機だって飛んでいる。
やや、圏央道はこのへんでは片側一車線の対面通行ではないか。そんなにピタッとうしろにつくな。ワタシはのんびり走りたい。
ここのコースは観戦ポイントは少ないけど全体が見渡しやすくていいですなあ。ライダーが隠れてしまうとこが少なくてコース上の抜きつ抜かれつを見逃しません。よって動画撮影時間も長くなります。めずらしく午前のレースにも間に合ったのでさらに長くなっちゃいました。
特にこちらのクラスのヒート1なんて、年間チャンポン争いのお二方がトップを奪い合うんで撮影止めることできず、二周目からはゴールまでワンカット9分以上の長回しでございます。カメラささえる腕がプルプルふるえてきちゃったよ。
やっぱり、動画がちらつきますなあ。かくかくする。ここんとこ出不精だったのでテスト撮影ができんかった。次回までに少しはましな設定が見つかるや否や。ああ、次回は四月。すぐじゃないか。おそらくぶっつけ本番の適当な設定でのぞむことになってしまうことになるんであろうなあ。
レース場ではお昼ごちそうさまでした。
持ってくるの忘れたワタシに椅子をお貸しいただきありがとうございました。
午後のレースでは狙って撮りました。
夫唱婦随なのか婦唱夫随なのか、めおと漫才ならぬめおと競走も見ました。
おーたのYouTubeをご覧ください。
ぶっとい多数のステープルだかホチキスだかで縫合された長〜い手術跡を見せてくれてありがとう、欠場実況アナ150番j1さん。おお、写真撮ればよかった。
追記
数日後、レース主催者のサイトにアルバムがアップされました。我が勇姿もあちこちに写りこんでいます。
かっこいいぞアクションカメラマンおーた!
本当にいつもありがとうございますm(__)m
画質が綺麗すぎて今その場所にいるかと錯覚してしまいます(^_^)
♯101さん
いえいえ、どういたしまして。これもいつか映画を撮るぞ、という野望のためです。いつもノーギャラでのご出演ありがとうございます。
────なんちゃって。
画質はカメラのおかげです。このカメラなら出来るんで、いっそ4Kで撮るか。と思ったりもしますが、まだまだいろいろとふんぎりがつきません。
最後の画像、、仮面ライダー登場的な感じですね。
\(\o-)ヘン~(-o/)ゝシン! \(`O´)/トウ!!
ジュンチーさん
そらあそうです。ほら、ワタシ正義のヒーローですから。いつの日か爆発を背に高くジャンプするためにバイクに乗り続けているのです。
仮面ライダースナックは残さず食べました。